会社概要
商号:マインドフルネス・アーキテクツ株式会社(Mindfulness Architects Inc.)
設立:2014年7月1日
代表:代表取締役 岩濱 サラ(荻野 サラ)
本店:248-0024 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎2-10-21
0467-37-9624
info@mindfulness-architects.co.jp
代表について

岩濱 サラ(荻野 サラ)
Sarah Iwahama(Sarah Ogino)
マインドフルネス・アーキテクツ株式会社 代表取締役CEO
一般社団法人ワーケーションネットワーク代表理事
鎌倉ウェルビーイングラボ代表
鎌倉ワーケーションWEEK実行委員長
鎌倉市100人カイギ発起人
一般社団法人日本ワーケーション協会 公認コンシェルジュ
1981 年、神奈川県生まれ。学習院大学理学部数学科、京都造形芸術大学建築デザイン卒。日本ユニシス( 株) でのシステム開発コンサルタント、三井不動産レジデンシャル( 株) における居住用不動産の開発営業、東急リバブル( 株) での投資用不動産の仲介営業を経験した後、2014 年に起業。全ての生命が共創する世界を目指し、「生命建築のデザイン」「マインドフルネス&コンパッションを基盤にした場づくり」「メディテーション空間やコミュニティ空間の企画・建築デザイン設計・プログラム設計・運営支援」を行う。
内省により集中力や創造性を高めたり、オープンな対話を行いながらマインドフルなワークタイムを過ごすためのコワーキングスペース「ThinkSpace鎌倉」を運営。レジリエンス、コンパッション、パーパスなどをテーマにしたマインドフルネス・リトリートを実施したり、シンギングボウルやクリスタルボウルのゆらぎに包まれながらより深い世界へと導くサウンド・メディテーションの時間を提供している。
人や社会のウェルビーイング向上を目指す「鎌倉ウェルビーイングラボ」を仲間と共に立ち上げ、鎌倉の自然環境・文化・人的資本を活用した研修プログラムや地域共創の場を提供。次世代の働き方を共に実践する場として「鎌倉ワーケーションWEEK」を主催している。
一級建築士、宅地建物取引士、LIvingFutureAccreditation

沿革
2014年7月 株式会社アールディレクション設立
2014年7月 中古物件のリノベーション企画の受託事業を開始
2015年1月 情報サイト「リゾート時間」をオープン(現在は閉鎖)
2017年6月 マインドフルネス×コワーキングスペース「ThinkSpace鎌倉 」をオープン
2020年11月 観光庁「誘客多角化等のための魅力的な滞在コンテンツ造成に向けた実証調査」専門家派遣に採択
2021年4月 鎌倉市スーパーシティ連携事業者に選定
2021年9月 「鎌倉ワーケーションWEEK」を実施(年数回の不定期開催)
2021年11月 マインドフルネス・アーキテクツ株式会社に商号を変更
2022 年6 月 フューネラルビジネスフェア inorie・創リレーションの展示ブース設計施工を受託
2022 年6 月 メディテーションスタジオの企画・建築デザイン設計・プログラム監修業務を受託
2022年11月 マインドフルネスルームの建築デザイン監修業務を受託
2023年11月 葬儀場の企画・建築デザイン設計業務を受託
2024年1月 リトリート施設の企画・不動産取得サポート・建築デザイン設計業務を受託
2024年7月 「生命建築プロジェクト」を開始
主な取引先
株式会社inoriation
株式会社オルグ・ブランディング京都
キングソフト株式会社
株式会社スポーツオアシス
株式会社ZEN ENTERPRISE
三井不動産レジデンシャル株式会社
ヤマハ発動機株式会社
他 (50音順)